長寿大学に通い始めてからはや2箇月が過ぎた。
これまで殆ど書き込んでいないので、これまでのことを纏めて置く。
これまでの授業は次のとおりである。
4月22日
午前 知って得する老後の暮らし
午後 讃岐の自然を歩く
5月13日
午前 香川県政概要
午後 四国八十八か所霊場よもやま話
5月20日
午前 映画を100倍楽しく見る方法
午後 くらしと経済
5月27日
午前 ボランティア活動で輝かそう我が人生
午後 人間関係とメンタルヘル
6月10日
午前・午後 グループ討議 長寿大学の活性化法
である。今から振り返ると講師の方には申し訳ないが、断片的な記憶はあるものの全体としてはほとんど思い出せない。関心のあまりない内容のためなのか、私の不真面目さなのか分からないが殆ど残っていない。今後は後でメモを見直すなどでもう少し関心を持ちたいと思っている。
授業とは別にこの大学には同好会活動がある。20種類ほどの活動があるが、私はパソコンクラブと華の会というバスツァー、里山登り、ランチ会を並行して行うものに加入した。
パソコンクラブは、まだ規約などの最初の手続き段階で活動には至っていない。何でも秋の文化祭に向けて写真の加工をやるそうで、それが終わればパワーポイントの操作を学ぶようである。加入時の経験年数に三十年と書いてしまったので変に頼られて戸惑っている。
華の会の方は、最初の手続きもなくいきなり活動が始まった。これまでバスツァー2回、ランチ会1回、里山登り1回をこなした。中々大変な会いに入ったものである。以下に1昨日行った八栗寺までの里山歩きの写真である。