タイトルの県民ウォークに参加した。自宅からJRで丸亀駅まで行き、そこから主催者が用意したシャトルバスで会場の丸亀総合運動公園まで約10分で到着した。
チョット意外だったというか私が勘違いしていた事であるが、ハーフマラソンと同時開催であれば相当の混雑になるのではと想像したのだけれど、目の前の光景は、バスは一台、人もまばらでどうも違うのではと近くにいた人に聞くとマラソンは翌日で今日はプレイベントがある程度とのこと、それで納得した次第であるし、少し残念であった。
出発会場につくといつもの駅からウォークに比べると倍程度の人が集まっており、盛会のようであった。
九時半にスタート、丸亀市南部のため池を巡って善通寺にお参りした後、出発会場に帰る21キロのコースである。天気は晴れ、風も無く気温が低かったこともあれり汗も左程かかない快適なウォークであった。
いつもは足の豆で悩まされるが、今日は休憩が適当だったせいかそれも無く、この程度のウォークであれば最高である。
本日の成果、完歩証 シャトルバス 国際ハーフマラソンの看板 何時もの出発式風景 新羅神社 巡ったため池の一つ JR善通寺駅 今話題の黒板アート 善通寺五重塔
