今日、公渕公園を歩いてみた。わざわざ行ったのではなく娘が参加している犬猫愛護のボランティアの集まりに参加するため、公渕公園内にできた「しっぽの森」という施設に送っていくためである。
会合が二時間程あったのでその間、公渕公園内を初めて歩いてみた。結構整備されていて色んな施設があるのにはびっくりである。公渕池の周りに遊歩道があり、それを一回りしたが一時間強の時間を要した。〆て一万歩弱である。
同年代の人たちが夫婦あるいは一人で散歩しており、何組もの人たちとすれちがった。立派な施設であるが、掛けた経費に対し利用している人の数は採算に合っているのだろうか。少し心配になった。
公渕公園の案内板 公渕池 八重桜の花 八重桜 八重桜の列 ピンクの八重桜 ボタン ボタンのアップ たんぽぽ たんぽぽのアップ 湿性草地の案内、時期悪く何も生えていない 湿性草地の全景 雑草の花 カラスノエンドウの花 雑草の花 雑草の花 不明 不明 モミジの若葉、秋には紅葉 不明 不明 山桜の花 不明 コブシの花